ぽんこつライダーで絵描き屋なブログ

DR-Z434SM

2009年07月05日

去年、手放そうとしたけどもいろいろあって、手元に戻ってきたDR-Z。

この前のSRTT多摩を走っていたときに破損したマフラーステーを交換しました。

20090705_001.jpg

いろいろなところへ乗っていき、荒らしまわってきたDR-Zですが、
自分が忙しく、乗ってやれる時間が持てなくなり、手放すことを決心しました。
20081117_001.jpg

先日の富士ビーチにて、K人さんのCRFに乗って思ったこと、
「これって、片手運転でドリフトできるじゃん?」
と・・・、
しかも、クラッチの操作がなくなるだけで、リアタイヤがどっちに向いていようが、
こんなにもフロントブレーキに集中できるものなのか?こんなにも突っ込めるものなのか?
と感心してしまいました。

 む~、しかしDR-Zにスリッパークラッチを組んでみたら楽しくなるだろうか?

 ちょっぴり、自分の指より機械に頼ってしまいそうになる今日この頃・・・

今日の午前中は雨が上がったので、昨日のセッティングを見がてら、
タイヤ交換しに行ってきました。

フロントは、BT003 TYPE4
リアは、ディアブロスーパーコルサ SC2
20080622_001.jpg
あいかわらず、前後の銘柄ばらばらです。

しかし、リア用のディアブロを見ていると、BT003は
「雨でもイケンルンジャね?」
錯覚してくるから、恐ろしい・・・。

先週からドタバタしていて、ほったらかしていた仕事に追われ、
週末は休めそうになかったものの、今日は夕方から時間ができたので、
DR-Zをいじってみました。

この前、セッティングを変えてSLYを走ってみたとき、気になっていたプラグ。
はずして焼け具合を見てみたら、まだ薄いようで・・・メインをもう少しあげて
やると良いみたい。

しかし、TMRをいじってみた経験上、どこかをいじると全体的に影響するようで、
上を濃くするためには、他を薄い方向にしてバランスさせねば・・・

さて、どうしてくれようか?・・・あせ
20080621_001.jpg

祖父が亡くなり、悲しんでばかりもいられない!
こんなときに、自分が少し明るくなる事のできた話題をアップします。

先月末に、ひさしぶりに行って来たスポーツランドやまなしですが、
そのときのDR-Zで出したタイムで、月間チャンプを獲得しました~。
20080613_001.jpg

メンテもかねて、DR-Zをいじってみました。

20080518_001.jpg

まずは、チェーン。
もう固着していて、ヤバヤバなので交換です!

せっかくチェーンを交換するなら、スプロケットもでっかくしてみよう!
ってわけで、スプロケットを交換してみました。

ファイナル
  F:15丁 変更なし
  R:39丁 ⇒ 42丁へ変更

連休中の出張移動は悲しくなりますね?
どうも、GWは出張なやすりんです。

四月から周りの方々が、個人個人の新シーズンをスタートをして行っているのを
うらやましく思いながらも、未だスタートできていないの歯がゆい今日この頃。

さて、今年は何をしようかと、DR-Zを見ていてふと気がついたことがあります。
それはストリートを走れるということ。
20080501_001.jpg
車検を通して、ナンバーついているのだから、当たり前なんですけれども。

DR-Zにα-10をリアに入れてみました。
とりあえず、在庫であるものをいれちゃいましたって感じです。

さてさて、この時期にはどんな感じか?

あと、キャストホイールのDR-ZにはD253とα-10どっちが感触が
良いのか?と、気にはなっていたので、個人的にはこのタイヤで
走ってみるのは楽しみです。

冬場、練習するのにDR-Zについている「ヨシムラ Tri-Coneサイクロン」は
音が大きいのでなんかうまく消音できないか?と考えました。

JMCAって嘘じゃね?というほどに・・・うるさい。
これは、下手に練習会へいくと、主催者に迷惑をかけてしまいそうです。

と言うことで、DR-Zからサイレンサーをはずしてみる。
サイレンサーの中は、結構細く絞ってあるのに、音はでかいサイレンサー。
格好だけのエンド形状が、メガホンの役割をして音がでかいのでは?と想像。
と悩むこと、30分。

「これは、なにも考えずにバッフルつければいいんじゃね?」
と、家から5分と離れていない2りんかんへ。
買ってきたのは、これ↓
20080119_001.jpg

今日はおばあさんの法事にて、出張より帰宅しました。
法事も無事に終わり、夕方から時間ができたので、

おもむろにDR-Zを引っ張り出し・・・

おもむろにタンクをはずし・・・

おもむろにアクセルケーブルの長さを計測・・・

DR-Zをそのままにし、汎用のスロットルキットを買い物におでかけ

DR-Zのタイヤを注文しました。
またまた、フロントとリアで違う銘柄です・・・あせ
注文はもちろん仕事中に・・・

以下、DR-Zの紹介でも。
どう見てもノーマルじゃね~よ!って感じですが、カスタム内容を書いたことが
なかったので書いてみます。
20071127_001.jpg
結構いじってあるような?ないような?
ちなみに、外装以外のほとんどが前オーナーによりカスタマイズされておりました。

今日は、ダラダラとツーリングしてきました。
帰りは、奥多摩へ抜けてきましたが、そのまま青梅街道にて
ダラダラと帰ってきました。

なんかフロントタイヤは油が抜けきったというか、かさかさです。
溝はあるけど、もうやばいかなぁ?

DR-Zで公道をはじめて一日走って来ましたが、けつが痛い・・・
驚いたことに意外と燃費が良く、リッターあたり25km走りました。
回さないでもトコトコ走るからでしょう。

DR-Zに乗ってみて、まえからリアのスプリングレートを上げてやりたいなと思って
いたところ、グライドライドにてDR-Z用のスプリングを出してくれたので、出張の
ストレス任せにネット通販してしまいました。

スプリングの色はブラックです。
DSCF0046.jpg

このスプリングは長さを測ってみたところ、250mmでした。レートは6.8kだそうです。
ノーマルを計ったところ260mmだったので、ノーマルと比べると10mmほどショートです。
ちなみに、ノーマルのレートは6.3kだそうです。

久しぶりに丸一日、バイクいじってました。
と言っても、作業の開始が遅かったので丸一日でもないか?
しかし、今日は暑かった。。。もう、9月も末になるというのに・・・。

今回は、DR-ZへLEDをウィンカーを装着して、ライト回りをスッキリしてしまいしょう!
と言うことでやってみました。今回取り付けたのは「ZETA製 XCフラッシャープロテクター」です。
DSCF0039.jpg

点灯すると↓こんな感じになります。
DSCF0038.jpg

せっかくのですので、細かくレポートを書いてみます。

DR-ZのウィンカーをLED化したいと考えている方がいましたら、参考にしてみて下さい。
※参考にしても、失敗自己責任ですよ?当方は責任はとりません。
 また、電気関係はしくじると、火花散ったり、リレーが爆発したりと、楽しいことが
 起こりますので、くれぐれも作業は慎重にお願いします。

今日もごぜんさま~、ただ今帰りました。

注文していた、DR-Zのショックスプリングが届きました。

グライドライドにて販売されると7月に問い合わせしていながら、
レートが思っているものより低いのでどうしたもんか?
と悩んでいたのですが、今より悪くなるこたないでしょ?と言う
ことで注文してみました。

ここを読んで下さっている方はご存知かもしれませんが、

DR-Zのフロントブレーキマスターには、とりあえずの10Rノーマルマスターを
つけております。
サイズの合ったものにしなけりゃなぁとは思いつつ、適当なマスターを決めきれず
にいたわけですが、デイトナのNISSINブレーキマスター1/2インチを通販にて
買うことにしました。

本当は、マグラ製のラジアルマスターがほしかったんだけども、なんだか近場や
通販で見つけられないし、NISSINのマスターはやっぱ安いということで・・・

りょーごさんの隠し財産であるフロントタイヤを譲って頂きました!
りょーごさんありがとうございます。
おそらく、1レースだけ使ったタイヤのようで、DR-Zで遊ぶには十分でしょう。

タイヤ
フロント:BT002 Type3
リア:D253
リアタイヤは、α-10にしようか?悩んだけど、いまいち評判を聞かないので、
D253にしました。α-10とD253を使い比べた人いないかなぁ?

そういえば、デカールをはった写真をのせていなかったのでなんとなくアップ。
20070429_001.jpg
なんか、なんちゃらストライカーズとかストライクフリーダムとか思い出す。

自分を信じるなっ!
俺を信じろっ!
お前を信じる俺を信じろっ!

と言うわけで、注文していたブツが届きました。
20070418_001.jpg
DR-Z用のデカール一式。

もちろん、オリジナリティをつらぬくためのオーダー品・・・あせ
1セットしかないので、もちろん失敗できない・・・マジで?
マジです。

ブレーキホースの取り回しをいじっていたのですが、ブレーキのエアー抜きをしている際、
いつまでたっても、圧がかからない・・・

ひょっとして?マスター抜けた?ってことで、10Rのノーマルマスターをつけてみました。
※現在、10Rには2005年型6R用のラジアルマスターが装着されているのです。
20070331_001.jpg

今日は一日、のんびりとDR-Zをいじくっていました。

まず、顔。
20070326_001.jpg
WR顔に変えてあります。ライトカウルが前に出ていたのを、配線類、アクセル、クラッチワイヤー
の取り回しを整理した上で、現物あわせでステーを新たに作成し、フロントフォークに近づけました。
かなりすっきりしました。カラーリングを含め、自然すぎてノーマル車両に見えてしまうけど、
絶対に他には無いのが◎。

最近、聞いているCD。
マキシマムザホルモン - ぶっ生き返す
デスノートでOP EDテーマを歌っていたので、気になって聞いてみることに。


明日は無事に?休みになりました。
しかし、なんも準備できていないし、最近ゆっくりと体を休めいないので
DR-Zをいじりつつ、のんびりと一日を過ごそうとおもいます。

ビーチへは準備をすまして、火曜に行くつもりです!
よかったら、みんなも行きましょう!(あせ

カートコースを走ってみて、試したいことをメモしておきます。

以下、現状のセッティング

MJ 155
JN クリップ位置上から3段目 (10E1-53)
PJ 25
PS 1-1/2戻し
加速ポンプのタイミングを遅延方向へめいっぱい。

DR-Zのキャブ(TMR)をいじってみました。

瞬発力がある割には、全閉付近でエンジンの粘りがないので、
おそらく、下が薄すく、加速ポンプの噴出タイミングが早いのだろう、
と言うことで、キャブを開けることに


変更前

MJ 155
JN クリップ位置上から3段目 (10E1-53)
PJ 22.5
PS 1-3/4戻し

になっていました。

今週は、大阪にいます。バイクがいじれる週末がまちどおしい。


「なにか面白いバイクがほしい。」
と言い続け、衝動買いしそうになりながらも待ち続けていたのですが、

突然、お声をかけていただき、手に入れることのできたバイク
それは・・・

DR-Z 434 SM!!

このブログをみている何人かは、
 「なんだ、またDトラ買いやがったな?」
と思ってくれたなら、シメシメと言う感じなのですが・・・。

とりあえず、まだ名義変更していないのですが、家の回りを流してきました。
200703111_001.jpg
すこし、自分好みにあわせていく必要がありそうです。

えらく速いです。450と良い勝負と言うのもうなずけます。

ブログには来週と書いておりましたが、本日時間ができました。

バイクを譲ってくださる方へ連絡したところOKを頂いたので、
本日バイクを引き取らせていただきました。

バイクを見れば、知っている方々からは誰のバイクだったのか?
バレバレなので、あえて書きません。。。汗
200703110_001.jpg

そして、満面の笑みで家に持ち帰ってきたところ、家族からは
「一度売ったバイクをまた買い戻したのかよ?」
と罵られ、かな~り凹んでおります。
ふん、おんなじバイクだっていいのさっ!!

本日は  昨日は

管理人:やすりん

ご連絡:yas.rin●donmai.info
※●をアットマークに置き換えてご利用ください。

本ブログの写真・イラストおよびテキストを許可無く利用することを禁止しております。